疑問を感じている人のイラスト
FLOW

よくあるご質問

過去にお問い合わせのあったご質問をQ&A形式にまとめました。
掲載の無い事、不明な点などありましたらお気軽にお問い合わせください。

ホームページの制作費用の目安は?

作業量や技術レベルによって大きく変動しますが、5〜10ページ程度の一般的なホームページでは50〜150万くらいが多い価格帯となります。
ご予算が明確な場合、ご要望の優先順位などを考慮して予算内おさまる制作内容をご提案する事も可能です。
その他の制作についての費用感は下記の制作費用についてのページをご覧下さい。

ホームページの制作期間はどのくらいですか?

原稿・素材などの状況にもよりますが、10ページ前後のホームページ新規作成、リニューアル制作では1.5ヶ月から3ヶ月が目安です。
ランディングページ作成やキャンペーンなどの小規模なコンテンツでは2週間〜1ヶ月程度です。

ホームページ制作はどのような流れですか?

こちらの制作の流れをご確認ください。

会員制や非公開のサイトも制作できますか?

可能です。簡易的な認証でのアクセス制限から、ユーザー管理の行えるSNSのようなサイトも制作できます。

デザインのみの発注も可能ですか?

トップページのデザインやバナーなど部分的なデザイン制作もお受けいたします。
また、HTML/CSSのコーディング、javascript実装、WordpressなどのCMS実装など、デザイン以外の制作のみの受注も可能です。
対応可能な制作物は下記のサービス案内をご覧下さい。

制作途中でデザインや内容の変更は可能ですか?

制作段階のデザインや制作中のデモサイトなどに対しての修正、変更は出来るだけ対応いたします。
制作を進めて行く上で後に変更が困難または不可能になる箇所においては、その都度ご承認を頂いてから次の工程に入ります。
ご承認いただいた内容が大幅に変更になる場合は別途料金が発生する場合があります。

納品完了後の修正は可能ですか?

画像の変更や文言の変更などの調整については納品後1ヶ月間は無償にて対応いたします。
その後は有償の保守契約、またはスポット改修にて承ります。

既に運営中のホームページの修正は可能でしょうか?

ホームページの設置されているウェブサーバにアクセス出来る状態であれば、文章の修正やデザインの変更などの対応は概ね可能です。
CGIなどのプログラム部分で解析が困難な場合や、制作ファイルのないFlashの更新作業はお受けできない場合がございます。何卒ご了承ください。

更新などの保守、運営を依頼できますか?

月額15,000円から更新保守を承ります。
保守作業の内容についてはお問い合わせください。

ドメイン、サーバの用意なども頼めますか?

ドメインの取得、サーバの選定・契約など代行する事も可能です。

文章や写真などの素材がないのですが?

インタビューを行っての原稿作成や、フォトストックでの写真選定とご提案、新規での写真撮影も可能です。
サイトに使用するロゴデザインなどもご相談ください。

見積もりに必要な情報は?

以下の情報をお知らせください。
あわせて参考にしたい他社サイトのURLやご予算の目安があると、より正確な見積もりが可能です。

  • ホームページの目的(例:集客・採用・ブランドサイトなど)
  • 想定しているページ数や構成、掲載したい内容(サービス紹介、フォーム、ブログ機能など)
  • 現状の問題点、解決したい課題
  • ご用意いただける素材、原稿などの状況

スマートフォンサイト、レスポンシブでの制作は可能ですか?

可能です。レスポンシブでの制作が標準仕様となっています。

英語版、中国語版などの海外向け他言語サイトの制作はできますか?

可能です。運用実績もありますので制作は問題ありません。
翻訳についてはご用意いただくか、弊社から翻訳会社に依頼する形となります。

psdファイルなど一次ファイルの納品は可能ですか?

ロゴなどデザイン物に関してはpsdファイル、aiファイルなど編集可能な制作ファイルをお渡しできる場合がありますが、ホームページ制作関連の納品物は基本的にhtmlファイル、jpg画像などブラウザでの実行ファイルとなります。
制作ファイルが必要な場合は着手前にその旨をお知らせ下さい。お見積りさせていただきます。

デザインをパンフレットやチラシに流用してもよいですか?

お見積もり前の段階でご要望いただいている媒体への流用に関しては問題ありません。
予定外の媒体への流用、二次使用については再使用の費用をご請求させて頂く事があります。

東京以外や遠方でも発注は可能ですか?

メールと電話、Faxなどでの打ち合わせでの進行となりますが制作は可能です。
関西、九州エリアや離島、海外からのご依頼を受けて制作を行なった事例も複数あります。

制作途中でキャンセルできますか?

はい、可能です。ただし、制作の進行状況に応じてキャンセル料が発生します。
契約・着手後は、これまでに発生した作業費(構成案・デザイン・コーディング等)を精算のうえご請求いたします。
キャンセルをご検討の際は、まずは早めにご相談ください。

アダルト系サイトの制作依頼も可能ですか?

お断りしております。

制作費用の支払方法はどのようになりますか?

指定銀行への振込をお願いいたします。その際の振込手数料はご負担願います。
納品書など書類が必要な場合はご相談ください。
案件の規模や契約形態によっては分割や月額保守費用を含めたお支払いにも対応可能です。

NDA(秘密保持契約)の締結は可能でしょうか?

可能です。

業務委託契約の締結は可能でしょうか?

可能です。

手形でのお支払は可能でしょうか?

お断りしております。

SERVICE

ウェスカにできること